介護の知識を幅広く持つ専門のケアマネージャーが
ご利用者様・ご家族のご希望を十分にお聞きし、
介護保険適用の最適なケアプランをご提案します。
(※ケアプランの作成は無料です)
介護サービス開始後は、担当ケアマネージャーが定期的なご自宅訪問や
関係機関との連絡・調整など介護生活を包括的にお世話いたします。
ご要望や状況に応じてケアプランの見直しもできるので
安心してご相談いただけます。

介護保険申請からサービス提供までの流れ
※赤文字の部分は「介護ふくおか」でお引き受けします。
申請
市区町村に対し介護を必要とする人、または家族が申請します。
※介護ふくおかのケアマネージャーは申請業務の代行をいたします。
訪問調査
認定調査員が心身の状況などについて訪問・調査をします。
主治医意見書
市区町村から主治医に依頼して意見書を作成してもらいます。
審査・判定
介護認定審査会で審査をします。
要介護・要支援の認定
認定結果が通知されます。
認定をされた方は介護保険サービスが受けられます。
ケアプランの作成
認定結果をもとにケアマネージャーがご本人及びご家族の希望を尊重した介護サービス計画を作成します。
サービスの提供
作成されたケアプランにもとづいて介護保険サービスの利用が受けられます。
